これをリメイクと呼んでいいのか・・・
簡単すぎて恥ずかしいワ
息子が着ていた肌着に100均で買ったリボンを付けました。
あと1ヶ月で娘も保育園なので、準備を始めました。
産まれた時期が違うし、性別も違うので洋服は買い足しますが、肌着はもったいないのでおさがりです。
でもそのまま白や青のタンクトップは味気なさすぎなので、付けてみました。
昔から、こういう小さいリボンやピコレースは大好きだったので、付けるのも楽しかったです

ちょっとしたことで随分可愛くなるよね!ちょっとした仕草で女の子らしくなったりガサツに見えたりね。勉強になりました!
自分がピンクとか可愛らしいのが苦手だけど、自分の子供には女の子らしくとピンクやらリボンやらを自然と選んじゃう。
やっぱり女の子はそれらしくなってほしいなぁと思うよ。
おはようございます!
娘ちゃん、11ヶ月おめでとうございますw
プチリメイク、素敵!
それだけでとっても可愛くなりますねw
こんにちは♪
コネットの鈴木フユコです。
性別が違う兄弟だったらこうしたらいいのですね~。
リボンがとってもかわいらしい♪
発想がイイですよ♪。
肌着大変身じゃないですか(^-^)。
性別違っちゃうと、お下がりは着せられないなーって思っていたけど、こういうやり方があるんですね( ..)φメモメモ。
>*sorairo*さま
ありがとうございます♪
あと1ヶ月で1歳なんて、早すぎです。もう少しゆっくりでもいいのになぁって思っちゃいます。
プチリメイク、お褒めいただいてうれしいです(照)
100円ショップも結構使えますよね。
>planner fuyuko suzukiさま
子供の服はあっという間に着れなくなってしまうけど、
状態はいいものが多いので、なるべく利用できるといいですよね。
でも下の子はいつもおさがりでかわいそうかも。。
>sariさま
イイですか??うれしいです♪
ぜひぜひ参考にしてください(笑)
男の子でも、2歳くらいまでは女の子の肌着を着せてる子もいましたし、うちもピンクや水玉を着せていたので、少しは着回しできるかなぁ。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる